こんにちは~ピンクです!
最近、先輩の赤ちゃんに会いにみんなで集まりました~
いわゆる女子会です(*'ω'*)
もちよりパーティーをしとっても楽しかったです!
その中のお話で、私の知らない妊娠のお話があったので
ここで是非お伝えしたいと思い記載します!
小さいころに「風疹(ふうしん)」にかかったことが
「ある」「ない」これだけで運命が大きく変わることを知りました!
≪ 重要 ≫
こそだてバンクより参照
URL
https://192abc.com/26723
「風疹」は子供のときに感染しているか、
予防接種を受けていれば、大人になってからかかることはまずありません。
しかし、なかには予防接種を受けておらず、大人になってから初めて感染する人もいます。
それほど重い症状が現れるわけではないですが、
妊娠中に感染すると胎児に障害をもたらす危険がある病気です。
妊娠中の風疹感染は何が危険なのか、
妊娠中に抗体がないことがわかったらどうすればいいのか、風疹を予防する方法はあるのかなどを詳しくご説明します。
風疹とは、風疹ウイルス(RNAウイルス)に感染することで発症する急性の発疹性の感染症です。
春から夏にかけて多く見られ、咳やくしゃみなどの飛沫感染で人から人へうつります。
感染すると2〜3週間の潜伏期間を経て首や顔に赤く小さな発疹が現れ、
やがて全身に広がり、発熱やリンパ節の腫れ、関節痛なども現れます。
症状自体は重くなく、3日程度で症状が落ち着くので「三日ばしか」とも呼ばれます。
一度感染すれば風疹ウイルスに対する抗体ができるので、ほとんどの人はその後生涯、風疹にかかることはありません。
妊娠中に風疹に感染した場合、ママ自身にはそれほど悪影響はありません。
発熱や発疹が現れる程度か、まったく症状が現れない人もいます。
しかし、風疹ウイルスは胎盤を通じてお腹の赤ちゃんに感染し、「先天性風疹症候群(CRS)」を引き起こします。
先天性風疹症候群の症状は主に、
● 先天性心疾患
● 視覚障害(白内障、緑内障、網膜症など)
● 聴覚障害(難聴)
● 精神や身体の発達の遅れ
などがあります。
風疹ウイルスが赤ちゃんに悪影響を与えるかどうかは感染する時期によっても違います。
妊娠12週未満で感染すると、赤ちゃんの大事な器官形成期にあたるので、
障害を残す危険性が高まります。この時期にママが風疹に感染すると、
そのうち80〜90%は胎児にも感染し、そのうちの90%以上が先天性風疹症候群を発症します。
妊娠18週を過ぎると胎児に感染するのは約40%に減少し、先天性風疹症候群を起こす危険性もほぼ0%まで低下します。
◆大人でも風疹の抗体がない可能性は?少ないこともある?
現在、風疹の予防接種は義務付けられているので、自分も子供のときに受けたはずだと思う人もいるかもしれませんが、ひとつ注意があります。
一般的には学校で風疹の予防接種を受けるのですが、
1979年4月2日~1987年10月1日の間に生まれた人は学校での集団接種ではなく、
個別に風疹の予防接種を受けることになっていました。
その結果、男女ともに風疹の予防接種率は激減しています。
そのため、この時期に生まれた人は予防接種を受けたかどうか、感染したことがあるかどうかを親に確認してください。
また、子供のときに予防接種を受けていたとしても、
体内に抗体が十分に作られていなかったり、年月が経って体内にある抗体が減少していたりして、
抗体が少なくなっている可能性もあります。
風疹は一度感染すれば二度とかからないといわれていますが、
抗体の減少で再感染をする可能性があることがわかっています。
再感染の場合は妊娠中でも赤ちゃんへの影響が出る可能性はかなり低いようですが、
妊娠を希望する人は風疹の抗体検査を受けて、抗体がない・少ないようなら予防接種を受けてください。
えーーーーー( ゚Д゚)ーーーーーーーーーーーー
という、事実です。
私、ばっちりその年代に産まれているの予防接種うけてないじゃーん( ゚Д゚)
しかも、妊娠もしたいのに!!
私は、さっそく産婦人科へ行き血液検査を行いました!
血液検査でわかるそうです!
受けていない可能性が非常に高いので、
おそらくワクチンを打つことになるでしょう。。(´・ω・`)
いや~事前に知れて本当によかったと思っています!
少しでもリスク回避したいですね
まったく関係ないですが、好きなユーチューバーになります