てぃーだブログ › 沖縄でエコ×エコ生活 › 沖縄生活 › 七夕(^^)/

七夕(^^)/

こんにちは~

はい!今回は、七夕についてお勉強です(*^▽^*)

1年のうちで七夕って、一番ロマンチックな日ではないでしょうか?(^^)/

七夕(^^)/

七夕を楽しむためにもっと知ってみよう

下記リンクより参照(^^)/
http://www.kyosei-tairyu.jp/star-festival/

7月7日(金)

七夕いろいろ願い事を短冊に書いて星に願いを込める素敵な七夕、

小さい頃から何度も経験してそして、子ども達にまた伝えていっています。


そんな七夕のときに役に立ついろいろば豆知識や七夕飾りのお作法など気になることを紹介します。

忘れがちなのは七夕ってそもそも笹に短冊を付けてお願いをする日というイメージがついている日ですが、

七夕のお祝いの始まりは子どもの成長を願う「節句」の一つです。

そう子どもが生まれてからお祝いをする桃の節句や端午の節句などと同じ行事なのです。

現代では、お願い事に○○が欲しいなどのお願い事かいている短冊を見かけることがありますが、

お願い事には、習い事の上達や発展などをお願いすることが始まりでした。

現在では新暦の7月7日に行われる夏の行事として定着していますが、

旧暦の頃は8月に行われる行事でした。

その頃は秋の行事として知られており、

日本国内で古くから行われる七夕祭りも旧暦に合わせて行われるものや

現在の七夕の日から一ヶ月遅れで行われる「月遅れの行事」として行われるものまであります。

8月7日に行われるのは国内でも有名な仙台七夕祭り、

豪華な七夕飾りが見所で毎年多くの人が訪れることでも知られています。

しらなかった(^^)/★

私は、七夕が大好きです。昔から、父が、竹をとってきて、一番上に私のを飾らせてくれました♪

天の川が奇麗に見えるシーズンにあたるのが七夕の頃からだそうです(^^)/

天の川って、本当にきれいですよね☆

ちなみに、個人的なことですが、七夕はピンクの誕生日です(*´ω`*)

Byピンク

**――**――**――**――**――**――**――**――**――**――**――**――**――**

七夕(^^)/


このブログは「エコルミエール合同会社」が運営しています。http://www.ecolumiere.co.jp/

沖縄メガソーラーファーム1「登川発電所」 http://megasolar.ecolumiere.co.jp/

太陽光発電&リゾートマンショングランドニューガイア宜野湾

       http://gng-ginowan.ecolumiere.co.jp

**――**――**――**――**――**――**――**――**――**――**――**――**――**






同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
のびのびと育て~
のびのびと育て~(2019-07-05 10:00)

幸せのパンケーキ♡
幸せのパンケーキ♡(2017-07-25 10:00)

名護夏まつり
名護夏まつり(2017-07-13 10:00)


Posted by エコルミエール at 2017年07月06日   10:00
Comments( 0 ) 沖縄生活
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。